ナパのグレートヴィンテージ2021が姿を現す「ケンゾー エステイト」のトップキュベ「紫 murasaki」「藍 ai」新ヴィンテージリリース|Experience|SAISON Luxury Lounge
  1. Top
  2. Experience
  3. ナパのグレートヴィンテージ2021が姿を現す「ケンゾー エステイト」のトップキュベ「紫 murasaki」「藍 ai」新ヴィンテージリリース

Wine&SAKE lab

ケンゾーエステイト

ナパのグレートヴィンテージ2021が姿を現す「ケンゾー エステイト」のトップキュベ「紫 murasaki」「藍 ai」新ヴィンテージリリース

カプコン創業者の辻本憲三(※)が、アメリカ・カリフォルニア州ナパ・ヴァレーの土地を一から開墾して誕生させたワイナリー「ケンゾー エステイト」。
ワイン愛好家にも高く評価される銘柄を数多くリリースしています。

ケンゾー エステイトのデビュー時から、共に歴史を刻む2つのトップキュベ「紫 murasaki」と「藍 ai」が新ヴィンテージの2021年をリリース。2021年はナパ・ヴァレーのグレートヴィンテージとされ、長期熟成による将来が期待できる年として注目されています。

※辻の表記は一点しんにょうが正式です。

■世界最高峰の赤ワインとして認められた、ケンゾー エステイトのトップキュベ

まろやかで、エレガントな口当たりを持つボルドー右岸スタイルの「紫」。
ボルドー左岸スタイルの「藍」は力強く、奥行きある味わいが特徴です。
ケンゾー エステイトにおいて対をなす2つのトップキュベとして、ワイナリー誕生時から歩みを共にしています。

いずれも初期より高い評価を得ており、特に2018年ヴィンテージは両銘柄において忘れられない年号となりました。
ブラインドテイスティングによる公平な評価で高い信頼を得る全米ワイン格付メディア「CWA(California Wine Advisors)」で「紫」と「藍」は2018年ヴィンテージにおいて100点満点を同時獲得しています。

これはケンゾー エステイトのトップキュベである2銘柄が、世界最高峰の赤ワインとして証明されたことにほかなりません。
ワイナリーにとっても大変喜ばしい、忘れられない出来事になったでしょう。

■多彩な料理とペアリングしやすい、熟成の萌しがある「紫 2021」

まろみのある口当たりを生み出す、繊細なタンニンが特徴のメルロを主体とする「紫」。
早熟の品種だけあって「紫 2021」もリリース直後から熟成の萌しが感じられます。
今後ますます柔らかさが増すことを予感させるタンニンは丸みを帯び始め、様々な料理とペアリングできる万能性も魅力です。

テイスティングノート

【色合い】
エッジがピンクがかった、深みのあるダークチェリーレッド

【香り】
砂糖漬けのチェリー、プラム、チョコレートなどの濃厚な甘さに、シナモンのスパイシーなアロマが重なります。土のようなニュアンス、かすかに赤いバラの香りも表れるでしょう。

【味わい】
凝縮した果実味の中に、ほのかな塩味が絶妙に調和。角が取れ始めたウェットなタンニンはしなやかで、官能的に口中を包み込み、優しい余韻が長く続きます。

【セパージュ】
メルロ88%、カベルネ・ソーヴィニヨン6%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド3%

【アルコール度数】
15.2%

【エイジング】
フレンチオークの新樽50%、旧樽50%、20ヶ月熟成

商品ラインナップ

左「紫 murasaki 2021」(375ml)
19,250円(税込み) 

右「紫 murasaki 2021」(750ml)
38,500円(税込み)

■長期熟成も期待できるポテンシャルを秘めた「藍 2021」

奥行きのある複層的なアロマ、塩味と旨味の卓抜したバランス、繊細なタンニンが織りなすなめらかな口当たり……。
ロバート・パーカーが創刊したワイン評価誌「WINE ADVOCATE」で編集長を務めたことのあるジョー・チェルウィンスキーから「素晴らしい」と最大の称賛を贈られたのが「藍 2021」です。
2021年の理想的な天候に加え、ケンゾー エステイトのテロワールも結実したからこその賛辞でしょう。

テイスティングノート

【色合い】
深みのあるダークチェリーレッド

【香り】
ブラックベリーなどの果実にカシスリキュールの濃厚な甘さ。そこにプラムやカシスの種や茎を想起させる若々しいグリーンノートが重なり、グラファイトが香りに奥行きを与えます。カカオによるビターなニュアンスも感じられるでしょう。

【味わい】
塩味と旨味のバランスが秀逸で、生き生きとした豊かな佳味に溢れています。リリース直後から実感できる厚いベルベットのようにしなやかなタンニンが生み出す、柔らかな口当たりが心地よいでしょう。長期熟成による進化も期待できるポテンシャルを秘めています。

【セパージュ】
カベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロ6%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド1%

【アルコール度数】
15.2%

【エイジング】
フレンチオークの新樽50%、旧樽50%、20ヶ月熟成

商品ラインナップ

左「藍 ai 2021」(375ml)
19,250円(税込み) 

右「藍 ai 2021」(750ml)
38,500円(税込み)

■新ヴィンテージリリースを記念し、「深川製磁」の特別な酒器をセットに

「紫 2021」フルボトル2本+「紫」オリジナル酒器1つ
93,500円(税込)

2025年10月7日にリリースされた「紫 2021」、2025年11月10日にリリースする「藍 2021」。
それを記念し、「紫 2021」フルボトル2本、または「藍 2021」フルボトル2本をご購入・ご予約いただいた先着150名様に、有田焼の老舗窯元「深川製磁」制作のワインカップをお付けした特別セットを販売いたします。

「藍 2021」フルボトル2本+「藍」オリジナル酒器1つ
93,500円(税込)

ボウルにはケンゾー エステイトの畑で育まれた葡萄を描き、「紫」はステムを紫色に、「藍」は藍色に彩った特別なカップです。
このカップで、是非「紫 2021」「藍 2021」をお愉しみください。 

公式SNS

InstagramFacebook